2010-01-01から1年間の記事一覧

電気の契約

電気代を節約するために、 普段の生活のなかでコツコツと積み上げること以外にも、 料金を抑えることができる方法はあります。 ひとつは、電力会社との契約を見直してみることです。 電気の基本料金というのは、 契約するアンペア数によって変わってきます。…

冷蔵庫の消費電力

家庭用の電化製品の中では、 冷蔵庫の消費電力は、エアコンに次いで大きいのだそうです。 今や、冷蔵庫は生活に欠かせないものとなっていますが、 上手に使えば電気代を節約することができます。 まず第一に、冷蔵庫にものを入れ過ぎないことです。 ものをた…

お掃除の知恵

お掃除というのは結構大変なものですが、 ちょっとした工夫によって頑固な汚れを簡単に落としたり、 時間とお金を節約することができます。 窓ガラスをきれいにするときは、 濡らした新聞紙を使って窓ガラスの汚れを落とした後、 乾いた新聞紙で拭くと、ピカ…

待機電力の節約

電気代を節約したいというときには、 待機電力を見逃すというわけにはいきません。 この待機電力というのは、電化製品の時計やタイマーの機能などを 維持するために使われている電力のことです。 実際に生活する上では、あまり必要のないこの待機電力が、 家…

水道代を節約する

電気やガスと同様に、水道代も節約を心掛けたいものです。 水道代を節約する方法は、いくつかありますが、 まず、毎日の洗顔や歯磨きのときに、 水を出しっ放しにしないということです。 そして、蛇口は全開にせず、水量を減らして使用します。 食器を洗うと…

ガス代を節約する

入浴の仕方を少し気をつけるだけでもガス代の節約になります。 たとえ小さなことであっても、毎日入るお風呂ですから、 家族全員で行うようにすれば結構節約できると思います。 ・家族が続けて入浴する 沸かしたお湯は時間が経つとともに下がっていきます。 …

電気代を節約する

長引く不況の出口がなかなか見えてこない時代ですが、 この厳しい状況を乗り切るためには、 必要のないものを見直して、出費を抑えなければなりませんね。 電気代のかかる電化製品のトップ3といえば、 エアコン、冷蔵庫、そして照明器具なのだそうです。 消…

台所の知恵

台所、キッチンで使えるちょっとした生活の知恵です。 ・まな板のニオイ消し 木製のまな板は臭いがつきやすく、黒ずみがついてしまいます。 臭いを防ぐには、水で一度濡らしてから使ってみてください。 使ったまな板をさっと洗い流してそのまま続けて使うと…

汚れとシール剥がし

小さなお子さんのいらっしゃるご家庭は、 化学薬品をお使いになるのに抵抗を感じる方も多いでしょう。 そこで、こんな生活の知恵を紹介します。 ・ぬいぐるみの汚れのとり方 子供が大好きなぬいぐるみは、 ホコリなどですぐに汚れてしまいます。 口に入れた…

困ったときいろいろ

科学的な根拠や理由はわからなくても、 昔の人は日々の暮らしの中で色々なことを知っていました。 薬や医者の少なかった時代の、まさに生活の知恵ですね。 ・耳の中の虫に懐中電灯 耳の中に入ってしまった虫は、 一生懸命取り出そうとすればするほど、 中へ…