待機電力の節約

電気代を節約したいというときには、
待機電力を見逃すというわけにはいきません。
この待機電力というのは、電化製品の時計やタイマーの機能などを
維持するために使われている電力のことです。


実際に生活する上では、あまり必要のないこの待機電力が、
家庭での消費電力の約10%も占めているのだそうです。
この待機電力を減らすだけでも、
電気代をかなり節約することができると思います。


待機電力を減らすにはどうするのかといえば、
電化製品のプラグをコンセントから抜いておけばいいのです。
たとえば、テレビの電源はリモコンを使わずに、
主電源でオンとオフを切り替えるようにすれば、
コンセントを抜き差ししてもいいと思います。


他にも、洗濯機、エアコン、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、
DVDプレイヤー、ビデオデッキ、オーディオ、電話機、
パソコンなど実に多くの電化製品で待機電力が使われています。
冷蔵庫のように電源を落せないものもありますし、
毎日たくさんのコンセントをいちいち見て回るのは大変です。


手始めに、使用頻度の少ない電化製品のコンセントから、
抜いておくようにするのもいいと思います。
また、外出する時や寝る前にも、
スイッチを切れるものは切っておくのもいいでしょう。